等々力渓谷公園

等々力渓谷公園は世田谷区民の憩いの場でもあり散歩にもいいですね。等々力児童遊園も近くでここは桜が見事な場所として有名です。家族やカップル、1人でゆったりのんびりと湧水もある心地よい空間でマイナスイオンでも浴びに行ってみませんか

自然の渓谷が満喫できる等々力渓谷公園

東京都23区内で自然の渓谷が満喫できる等々力渓谷公園は、世田谷区民の憩いの場です。東急大井町線等々力駅から徒歩2分という都心にありながら、等々力渓谷公園には緑があふれています。

等々力渓谷は武蔵野台地の南に位置する渓谷で、約1キロにわたって続いています。谷沢川多摩川が合流する手前に位置し、都内では珍しい渓谷です。

平成17年には谷沢川の右岸に位置する公園拡張区域も名勝指定区域となりました。この公園拡張区域には昭和48年に著名な造園家が作庭した庭園が保存されています。 渓谷の地形や自然を活かした庭園内には、書院造建物も保存されています。庭園や書院をはじめ滝や石畳など美しい作庭は心を鎮め清々しい気分にしてくれます。

等々力渓谷公園の「とどろき」とは渓谷内にある不動の滝水音とどろくさまに由来していると言われています。

等々力渓谷公園へのアクセスは等々力駅を出て徒歩2分

アクセス等々力駅を出て徒歩2分でまずゴルフ橋につきます。 ゴルフ橋の近くにある階段を下りて行くと渓谷に出られるようになっています。

渓谷を川沿いに歩いて行くと、川風や緑の香りが心地よく流れて行きます。 そのまま玉沢橋の方へ歩いて行くとまずは等々力渓谷横穴古墳へと出ます。ガラス張りになっていて横穴式古墳の中がのぞけるようになっています。

さらに歩いて行くと稚児大師堂へと出ます。こちらのお堂に手を合わせてからさらに歩いて橋を渡ると、稲荷堂不動の滝に出ます。このそばには等々力不動尊もあり、さらに近くには弁天堂明王台もあります。?

さらにそのまま歩くと等々力児童遊園に出ます。ここは子どもを安心して遊ばせられる公園ですが、春になるとが見事なことでも知られています。

等々力渓谷公園は湧水もあり動植物にとっても心地よい環境

さらに等々力渓谷の近くには野毛大塚古墳御岳山古墳といった古墳も点在しています。

野毛大塚古墳は全国でも最大級の帆立貝式前方後円墳です。 平成元年からは公園整備に備えて学術調査が行われました。平成5年には築造された当時の姿に復元されて公開されました。明治30年に青年たちがこの墳丘を好奇心から掘ったところ石棺や大量の副葬品が発見されました。 その当時の話が赤い血を噴く野毛の大塚の話として伝わっています。

等々力渓谷伝説も多く残る古い渓谷です。滝の上部にある等々力不動尊は平安時代の修験者役行者の霊場とされており、多くの修験者や修行僧がこの滝で行を行っていました。

さきの大塚古墳の盗掘騒ぎにまつわる伝承の他にも、不動尊キツネカワウソにまつわる伝説が残っています。

また等々力渓谷公園内ではカルガモコサギなど野鳥も多く観察することができます。湧水もあり動植物にとっても心地よい環境となっているのです。

水を渡る風と木陰が織り成す涼やかな空間は、夏場に多く人々を魅了します。家族でカップルで、等々力渓谷公園にマイナスイオンを浴びに行ってみてはいかがでしょう。